2018年3月19日月曜日

日本人が考案した昭和のデザート「プリンアラモード」に欠かせないもの


【3/11(sun)】今日はイベントで世田谷へ。夕方に会社に戻って22時半頃までブレスト。さすがにお腹が空いたものの日曜日の深夜とあってなかなかお店が開いていません。が、とりあえず六本木に出てみたらヨリドリミドリでした。芋洗坂の玉金は安くて美味しい安定のクオリティ。なぜかおねえの方がめっちゃいらっしゃったこともあって、ちょっと変わった活気に満ちていました。遅めのスタートでしたので25時過ぎまで、あっという間にてっぺん越えました。




【3/13(tue)】ランチはいつものCafé LUME。今日はポークカツレツとラザニアのコンビです。

【3/14(wed)】連日のCafé LUME。今日はサーモングリルとクリームパスタ。パスタはオレッキエッテです。

【3/15(thu)】仕事で遅くなって深夜からの食事。会社が入居する泉ガーデンのグリル&バーのBalcony。ガーリックシュリンプが美味しいです!

【3/16(fri)】神谷町に出た足で遅めのお昼、蕎麦屋のよつぎやでもやしとニラの坦々蕎麦。

【3/17(sat)】NP祭@大阪なんば御堂筋ホール。春の好日に会場いっぱいの方にお運びいただきましたこと、そしてユニマルシェ・スタートセットの即売は急なご案内にもかかわらず多数のお求めをいただきましたこと、本当にありがとうございます。お昼にはナント!マルシェ食材づくしのお弁当を、モグモグタイムには苺をいただきました。久しぶりに東京を離れて現場のイベントに参加し、このタイミングでたくさんのお声がけやご期待いただきましたこと、本当にありがたい限りです。感謝です!






【3/18(sun)】今日は二子玉川へ。お昼はCAVALIER Bistro & Bakeryでいろいろ頼んでみんなでシェアしました。パスタはヤリイカ・菜の花・レンコン・スナップエンドウ・ブラウンマッシュルームのトマトソース、バーガーは黒毛和牛100%パティにベーコン&レッドチェダーチーズ、ブイヤベースはヤリイカ・ムール貝・ホタテ・海老・あさりなど。パンは食べ放題ですが、そんなには食べられないですね(笑)




おやつの時間は100本のスプーンFUTAKOTAMAGAWAで休憩。どこも混んでいるので、シナボンとここと両方で待機して早く入れた方に入ろうってことで、こっちになりました。シナボン側は列も予約台帳も何もない無法状態で、席取ったもん勝ちの状況に、お客さんが統制しないお店に対してあちこちで怒りを露わにしていました。

甘いものを食べたかったので、100本のスプーンでプリンアラモード頼みました。アラモード(à la mode)の本来の意味はフランス語で「流行の」「現代風」ですが、「アイス・クリーム・果物などを乗せたデザート」の意味で使われています。ちなみにプリンアラモードは日本人が考案したデザートだそうで、横浜にある「ホテル ニューグランド」内にある喫茶店「ザ・カフェ」が発祥とされています。戦後に誕生したプリンアラモードは、まさに当時の「流行の最先端のプリン」だったことが名前の由来のようです。昭和ノスタルジーいっぱいのプリンアラモードは、舟形のガラスの器、ちょっと固めのカスタードプリン、ホイップクリームの3点セットが欠かせないと僕は思います。

夜は自宅でカレーブッフェ。3種類のカレーを用意していろんな味を楽しみました。

孫の志奈がお泊りしました。



人気の投稿